焼肉と冷麺のヤマトオンラインショップ

新規会員登録で500pt(ポイント)プレゼント!

美味しい食べ方
より美味しく食べれる
作り方・食べ方

――― For better experieince

BEST WAYS TO EAT

調理のコツ

より美味しく食べれる調理のコツ

  • 茹で上げて麺を流水で洗う際は樹脂製のボウルより金ザルの方がヌメリが取れて、舌触りが良くなります。
  • 麺を冷やすときは氷水で冷やすと麺のコシがでます。
  • 水を切るときは麺をざるに押し当てるぐらい強く押し水を切ってください(スープが薄まらなくてよい)。

調理のコツ

冷麺

STEP01

STEP01

大きめの鍋に沸騰したたっぷりのお湯に麺を入れ、静かにぼぐしながら約4分ゆで上げます。

STEP02

STEP02

麺が透きとおってきたらすばやくザルに移し、流水で手早くもみ洗いをします。最後に 氷水に入れて麺をしめてください。

STEP03

STEP03

よく水を切り、器に移して当店特製スープをよく振ってから、麺にかけてください。

STEP04

STEP04

辛みはお好みにより、当店自慢のカクテキで調整してください。また、酢をお好みにより、調整してご利用ください。

実写版調理の流れ

STEP01

STEP01

袋から冷麺を
とりだして…

STEP02

STEP02

お好みの具材も
準備しましょう

STEP03

STEP03

たっぷりのお湯で
約4分…グツグツグツ…

STEP04

STEP04

茹で上がったらもみ洗いして氷水で麺をしめてね!しっかり水も切りましょう。

STEP05

STEP05

盛り付けたら完成!

温めん

STEP01

STEP01

大きめの鍋に沸騰したたっぷりのお湯を用意し、麺を入れ静かにぼぐしながら約3分茹 で上げます。

STEP02

STEP02

別の鍋を用意し、温めんスープ2袋と水を600ml入れ一度沸騰させ火を止めます。( 煮詰めないようにご注意ください。)

STEP03

STEP03

STEP01で茹でた麺が透き通ってきたら素早くザルに移し、流水で手早くもみ洗いし水気を切ります。

STEP04

STEP04

STEP03の麺をSTEP02の鍋に移しひと煮立ちさせ、とき卵を入れて卵が固まったら完成です。

ページトップへ